小児看護 2012年7月号

小児看護 2012年7月号

小児の退院支援◆売り切れ◆

在宅ケアに向けてチーム医療で手をつなごう

  • 定価 1,540円(税込)
  • 第35巻第7号
  • AB・130ページ
  • 雑誌コード 04799
  • ISSN 0386-6289

【カラーグラフ】

子どもと家族の生活を支援する場; NPO法人うりずんの活動
高橋昭彦

【特集にあたって】

小児保健・医療・福祉における退院支援の意義
萩原綾子

【私たち,こんな退院支援に取り組んでいます】

●退院支援看護師の立場から

(1)小児専門病院における退院支援
西角一恵,他

(2)総合病院における退院支援;NICU/GCUを中心に
花木真寿美

●病棟看護師の立場から

(1)NICU/GCUでの退院支援への取り組み
澤亜紀子,他

(2)小児がん患者の在宅へ向けた取り組み
吉田智恵子,他

(3)出生直後に治療・手術を必要としたケースへの退院支援; 先天性心疾患をもつ子どもと家族への初めての退院時支援を中心に
荒井梨恵

●他職種の立場から

(1)ソーシャルワーカーの立場から考える退院支援;在宅移行が困難な子どもたちを在宅につなぐために
平野朋美

(2)医師としての退院支援へのかかわり
星野陸夫

(3)地域に根ざした障がい児支援のネットワーク;地域病院の役割
船曳哲典

(4)特別支援学校(病弱)における復学支援
吉澤賢一

【私たち,こんな退院支援を希望します】

(1)退院支援を共に考える;“ほっと一息”できる在宅生活が送れるように
関水好子,他

(2)小児訪問看護の現状と,在宅退院に向けた支援
岩出るり子

(3)小児の在宅療養のために,病院に希望する退院支援;在宅療養支援診療所医師の立場から
大村在幸

(4)熊本の小児在宅医療と退院支援
北野昭人,他

(5)家庭と医療と学校と;医療的ケアを必要とする児童生徒の学校生活と医療機関とのかかわり
菊本 純

【関連寄稿】

回復への道のり;わが子を支えてくれた連携と連鎖
清水建夫,他

連載

かれいどすこーぷ(6)
豊洲の大発展,再び
小鳥遊遊鳥

対話型ファシリテーションの手ほどき(6)
当事者の「気付き」が「行動変化」のエネルギー
中田豊一

今すぐできる“ウェル・エイジング”(17)
腸内環境を整えるとすっぴん美人になれるの!?
増田美加

わくわくドキドキ児童文学の世界(17)
トムは真夜中の庭で
坂元 純

看護系絵本堂(6)
チャーリー・ブラウン なぜなんだい?; ともだちがおもい病気になったとき
谷口あけみ

医law医lawな関係(3)
指導義務について
土取義朗

小児アレルギーエデュケーターの活動(2)
小児アレルギーエデュケーターの院内でのつながり
林奈津子

自然災害に備え子どもを守る;米国での取り組み(2)
Children’s Hospital Coloradoでの災害への備え
西田志穗,他

「最近話題の教育方法」ミニセミナー(6)
新人看護師育成プログラムにおける e-Learning教材開発と活用の実際
藤野ユリ子,他

脳性麻痺児の療育を考える(27)
どこの地域の子どもにも,子どもと保護者が求めるプロとしての指導を
湯澤廣美

関連書籍

  • 重症心身障害児のトータルケア
  • 診療報酬まるわかり 小児の入退院支援と訪問看護 実践ガイド
  • 立つ・歩くことを考えた 脳性まひ児のリハビリテーション
  • 看護師と家族でかなえる最高のサポート
  • 発達障碍は心身症

書籍・雑誌検索

ページの先頭へ ▲