
救急救命士ジャーナル 5巻3号 - 2025年9月号
第11回日本救急救命学会学術集会 プログラム・抄録集
- 定価 1,650円(税込)
- 第5巻第3号
- A4・80ページ
- ISSN 2436-228X
第11回日本救急救命学会学術集会 プログラム・抄録集
会長講演
専門性の深化と進化~救急救命士のProfessionality~/喜熨斗智也
特別講演
心肺蘇生ガイドライン2025 最新アップデート―救急救命士に求められる現場活動―/畑中 哲生
救急救命士の処置拡大の未来図―真価が問われる時代の臨床・教育・研究とは―/田中 秀治
教育講演
病院前外傷診療における医療チームと救急隊との連携
~外傷ドクターカーにおける円滑な救急隊―医療チーム連携のために~ /渡部 広明
シンポジウム
救急救命士の専門性の深化と進化
パネルディスカッション1
救急救命士が行う研究のシンカ
パネルディスカッション2
転院搬送の課題解決に向けた取り組み
一般演題1 救急救命士の多様性1
一般演題2 救急救命士の多様性2
一般演題3 救急救命の研究・データ解析
一般演題4 学生セッション
一般演題5 救急救命の臨床
一般演題6 心停止
一般演題7 院内教育
連載
救命の鼓動~12誘導心電図(伝送)で読み解く心臓の声~【第6回】
失語,麻痺,共同偏視!病院前心電図いるの?/黒田 泰弘
進取果敢~全国各地,新たな取り組みを紹介!~【第17回】
あなたの命を守るマイナ救急/駒走 隆史
マイナ救急の課題と展望/櫻井 文雄
いろんな救急救命士をピックアップ 救急救命士図鑑【第17回】現場活動を軸に,仲間と育つ “Prehospital care as our core:Growing together” ~大阪EMS 研究会から全救NET への歩み~/三木 大輔
そこが知りたい!~職務見聞録~ 救急救命士 in Hospital【第12回】
自治医科大学附属さいたま医療センター/本田 茂人
巨人の肩の上に立つ~救急救命士が読み解く海外の最新論文~【第15回】
院外心停止心室細動における漸増エネルギー式除細動と固定エネルギー式除細動/木村 龍
命をつなぐプロフェッショナル~救急救命士への期待と挑戦~from JPTEC【第2回】
JPTEC は,わが国の災害医療の発展に大きく貢献してきた/本間 正人
投稿論文
[原著] 病院救急車の緊急走行安全教育―効果検証と教育体制の現状―/沼田 浩人,他
[調査・報告] Qカードを活用した救急隊員研修の受講者評価/片山 直広,他
学会からのお知らせ